![]() |
![]() |
1 ▲
by ringoen
| 2009-12-30 18:11
| りんご園の仲間たち
▲
by ringoen
| 2009-12-23 11:32
| りんごニュース
▲
by ringoen
| 2009-12-17 01:09
| りんごニュース
▲
by ringoen
| 2009-12-14 19:15
| りんご園の仲間たち
![]() 畝間に植えた大豆をはで干ししていましたが、 そろそろ取り込んで収穫しなければ… もともとくず大豆の頂ものを投げ播いたものですから 収量の期待はしてません。 手前味噌ができるくらい採れるといいなあ〜 私とよっとちゃんはここでりんごや野菜を作り、それを食べる。 これが、すごくぜいたくで幸せだと感じています。 素姓のわからないものや、添加物山盛りのものは食べたくありません。 今、少しずつではあるけど、そういうことに関心がある人が増えてきています。 木村さんが取り上げられるのも、人々が考えるきっかけになる機会だと思います。 日本は物や情報であふれていて、欲しいものはお金ですぐ手に入ります。 でも、わたしもよっとちゃんも都会に出ると、宙に浮いたようで落ち着きません。 時間がかかっても、手間でも大豆から味噌や豆腐を作る、 手に入らないものがあれば、何かで代用できないか考える。 こっちのほうが、地に足をつけて生きている感じがするのです。 都会で生活している人たちの中にも、そんな風に考える人が 増えているのではないでしょうか? ご飯や野菜をおいしい!と感じられる、ぜいたくです。 ▲
by ringoen
| 2009-12-09 12:39
| りんごニュース
青森でもう三十年も自然栽培でりんごを作っている木村さんを
初めて知ったのが四年前です。 今年から化学農薬を一切使わないでやろうと決めた最初の夏、 病気や虫の被害をなんとかするヒントはないかとネット検索してヒットしました。 でも、栽培についての詳しい事は何もわからず、成功例があるという希望だけできました。 その後、偶然知り合った人から木村さんについての小冊子を頂きました。 栽培について少しわかりました。 そうしているうち、木村さんはテレビに出演したり本を出版されたりして、 いろんな栽培ノウハウを知ることができました。 自然栽培をやろうと志す者が、自分と同じ苦しさを味わうのを少しでも減らそう 木村さんの優しさがあったから、1からの試行錯誤がスキップできました。 木村さんの所に勉強に行くというツアーがあったりしましたが、 りんごの収入がゼロでは余裕がありませんでした。 今回、広島まで来ていただいて、ナマの熱いお話がきけました。 いろんな方々に感謝です、ありがとうございます。 会場には農業関係ではない一般の方もたくさんいらっしゃるようでした。 木村さんが今見据えている、みんなで地球をよくしていこう、こんな大きなテーマは みんなの力が必要ですから。 私はまだまだ自分の事で精一杯ですが、 今、自分ができること、やっていこうと思いました。 ▲
by ringoen
| 2009-12-07 07:36
| りんごニュース
いつも素敵な石鹸を作っていただいているメヴラーナさんのお店で
12月4日から9日まで雑貨フェアが行われています。 いろんな作家さんの作品やお菓子!など盛りだくさんです。 りんご園のリンゴ酢やジャム、よっとちゃんの紫蘇茶なども並べてきました。 ヒマラヤン・ユキさんも紅茶を出していましたねー お近くの方もそうでない方も、足を運んでみてくださいね。 ▲
by ringoen
| 2009-12-05 10:20
| イベント
![]() 松庵さんに12月に入ってから伺うとシュトーレンというものが・・・ お味は、パンというよりフルーツ、ナッツのたっぷりなケーキ(程は甘すぎず) オレンジピールがいいアクセントを出しています。 パーティー後のデザートや、おやつにぴったりです。 期間限定だそうですよ。 ▲
by ringoen
| 2009-12-04 18:38
| 楽しみ
今年の初夏に雷でパソコンが壊れて、新しくする際
電話やプロバイダーをいろいろ替えたりしました。 電話は以前からFAXで使用していた番号に統一し、前の番号には 変更を伝えるメッセージを頼んだはずなのに… なぜか、もう現在使われてませんと言っている。 そんなにすぐに消されてしまうのか? りんご園HPはパソコンが壊れてデータが消え、おまけにHPのソフトもない! そんな訳で更新もできないので消してしまいたかったのに 一部消えないところがあって悩みの種。 経済的にも、まとめてお得ということで、プロバイダーを変更し メールアドレスも変わったが以前の交流メルアドは消え変更通知もあまり出せず… というわけで、このブログのサイドにアクセスを追記しました。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした〜 ▲
by ringoen
| 2009-12-03 00:07
| りんごニュース
1 |
![]() |
りんご園のお楽しみ部門
noanoa よっとちゃんの yoga & healing ブログ noanoa HP 森の休日 2012年6月24日(日) 鳴滝露天温泉にて 一日一回、 クリックありがとう。 ![]() りんご園ショッピングカート <りんご園アクセス> 〒731-2107 広島県山県郡北広島町 大塚35-11 tel 0826-82-3545 osarunoringo@ac.auone-net.jp ☆りんご園商品が 買えるお店 おおあさ鳴滝露天温泉 手作り石けんメヴラーナ メゾン ド クロワッサン bean's からしろ館 わさーる産直館 ☆リンク 陽だまりの部屋 松庵 himalayanyuki へんぽこ茶屋 るいるいラクシュミ 豊平馬事公苑 わだち草 deux-blanc ねぎちゃんに聞いてみよう 病気が教えてクレタから アースポケット 小谷堂本店のブログ 桜尾ガルテンさんのブログ ベジミールキッチン@広島 農家のブログ、新着のみです、すいません。 りんご園の地図 > クッリク募金
フォロー中のブログ
ばぁばさんの農園便り
四季乃家 彩蔵 お気楽農場ふぁーむbuffo タゲリノアシアト 晴耕雨読 ku-ra 山に暮らせば 旅の空 手づくり工房 はあもにい 北広島町 農事組合法人 ... 木版アートユニット ポロンパ 珠玉の小箱 イヤシロ本舗 田原温泉&天狗の里 manbo 日々の自己中... アシブミミシン 子供日記 Daisuke Miya... 楽々亭の歳時記ぶろぐ版 Miki's Ceram... ui-note 美容室mint *キラキラ*Sound ...
カテゴリ
以前の記事
2013年 06月
2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||